時計に保険ってかけれるの?
浜松でお金を活かす FP事務所
ギフトユアライフ浜松のサギサカです
「 サギサカさん、100万円の時計に保険かけたいんだけど?かけれます? 」
100万円の高価な時計
自宅では盗難の危険が、持ち出せば落として壊れたり、盗まれたり、水にぬれて壊れたり。。。
保険会社としては支払う確率は高いですよね??
皆さんはどう思いますか?
この保険はある? ない?
答えは あります。
動産総合保険といいます。
あまり個人には馴染みのない保険になります。
が個人でも楽器やカメラ、プロジャクターなんかにかけたりしています。
僕が扱うもので多いのは、会社の事務機器や精密機械、高額機器や商品、展示品などをお引き受けさせていただいています。
この保険、現金、小切手、手形も保険を掛けることができるんですよ。
特徴は、保険の目的の破損を補償してくれるということ。
最近では火災保険の家財にも破損・汚損を補償してくれる保険が出てきましたがあくまで建物の中での事故。
動産総合保険は、保管場所不特定で契約すれば持ち出した外出先での事故にも対応しています。
引き受けや内容については各社違いますので、ご検討の際はお問合せくださいね。
ギフトユアライフ浜松では損害保険、生命保険のご相談を受け付けています。
お気軽にお問合せください。
就業不能保険とは?
イベントにかける保険ってありますか
車で自宅を壊してしまった・・・
こんばんは 浜松でお金を活かすFP事務所
ギフトユアライフ浜松の匂坂です
ここ浜松では一家に免許証の人数分車があってもおかしくない車文化です。
地元企業への通勤や買い物など自動車が必要不可欠。
さて自動車保険、ほとんどの方が加入してらっしゃると思います。
私がまだ駆け出しのころのエピソードをご紹介いたします。
次の例は保険金は払われるのでしょうか
自宅の壁に運転を誤って接触してしまった
奥さんの車に自分の車が接触してしまった
車庫で遊んでいた自分の子供を引いてしまった
さていかがでしょうか?
まず賠償責任という視点からお話いたします。
自身の自宅や奥さん、子供には賠償責任は発生しません。
なので対人・対物賠償責任保険では支払い対象にはなりません。
しかしながら、例えば自宅。
これは火災保険の内容によっては保険金を受け取れますね。
妻の車。これは互いの車両保険が支払い対象になります。(内容による)
子供・・・これは傷害保険や医療保険などの保険の加入が必要になります。
このように保険には支払うことができる場合、できない場合があります。
入っているから安心ではなく、内容をご自身でしっかり把握しておくことが必要です。
私たちは保険の見直しやアドバイス、相談などを日頃の業務の一つとしてさせていただいています。
お気軽にお声掛けくださいね。
自動車を購入しました。保険は??
こんにちは!
浜松でお金を活かす FP事務所
ギフトユアライフ浜松のさぎさかです。
損害保険代理店出身の私は、お客様から自動車を購入して保険のご相談を受けます。
さて自動車保険は登録時に強制保険つまりみなさんでいうと、
健康保険や年保険料のように払わなくてはならない自賠責保険に入らなければいけない。
これは購入時に必ずセットされるので心配なく。ただ車検切れにご注意を!!
次に任意保険。
今ではインターネットや通信販売でも自動車保険に加入できますが、
自動車販売会社や代理店からの加入、職域加入もありますね。
加入時には
自動車検査証
免許証
などの情報が必要になります。
通常、新規契約では6等級からスタートします。
しかし、同居親族に11等級以上の契約者(家族内)でいれば7等級からスタートできます。
自動車保険には等級制度があり、仕組みを理解している方お任せするのが私のおすすめです。
契約内容は
a)対人賠償責任保険
対物賠償責任保険
b)人身傷害保険
搭乗者傷害保険
C)車両保険
d)特約
からなります。
基本はa + b
これは相手と自身のけが、同乗者のケガに対する補償です。
追加として
cの車両保険があります。
ご自身の意向に沿った内容で契約しましょうね。